ども、多摩川乱歩(@tamagawa2525)です。


- AviUtlで拡張編集プラグインを追加したのに、タイムラインが表示されない。
- 今まで拡張編集タイムラインが表示されていたのに、消えてしまって戻せない
こういった方向けに、今回はAviUtlでの拡張編集タイムラインの再表示について解説していきます!
目次
【AviUtl】拡張編集タイムラインが消えた時に再表示する方法
拡張編集タイムラインが表示されない時は、大きく以下の3パターンに分類できます。
- 拡張編集タイムラインが非表示になっている
- 拡張編集タイムラインがウィンドウの外側にある
- そもそも拡張編集プラグインの導入に失敗している
どのパターンもわかってしまえば簡単に解決できるので、自分がどのケースに当てはまるか確認してみましょう!
① 拡張編集タイムラインが非表示になっている
「拡張編集タイムラインが消えた」!という時にこれが一番あるあるなので、まずはサクッと解決方法を解説します。

- メインウィンドウのメニューバー [設定] > [拡張編集の設定] にチェック

逆にチェックが表示されていない状態だと、画面のどこにも拡張編集タイムラインが表示されないはずなので、まずはこちらを確認しましょう。
② 拡張編集タイムラインがウィンドウの外側にある

こういう場合もあるあるになりますが、拡張編集タイムラインがモニターの外側に隠れているケースがあります。

そのような場合は、メニューバーの [ファイル] > [環境設定] > [ウィンドウの位置を初期化] をクリック

各ウィンドウの位置がリセットされ、画面外に出てしまっていた拡張編集タイムラインも表示されます。

設定ファイルなどで初期値を特に変更していなければ、多分モニターの右側に集まるはず。
③ そもそも拡張編集プラグインの導入に失敗している

そもそもメニューバーに「拡張編集の設定」って項目がないんだが!!
メニューバーに「拡張編集の設定」が表示されていないよ、という方はAviUtl拡張編集プラグインの導入に失敗している可能性があります。
当ブログで拡張編集プラグインの導入について詳しく解説しているので、以下の記事を参考に拡張編集プラグインの再インストールを試してみてください。
≫AviUtl本体 & 拡張編集プラグイン のダウンロード・インストール
【AviUtl】拡張編集タイムラインが消えた時に再表示する方法 まとめ

今回はAviUtlで拡張編集タイムラインが消えてしまった時の再表示方法について解説しました。
ただでさえ導入が大変な拡張編集なので、消えてしまうと焦りますよね。
今回の記事がお役に立てれば嬉しいです。
当ブログでは他にもAviUtlの便利なプラグインやスクリプトを初心者向けにわかりやすく紹介しています。参考になれば幸いです。
≫ AviUtlの使い方
また、動画制作未経験から一気にステップアップしたい方向けにオススメの書籍も紹介しています。
≫ AviUtlおすすめ本!
今回はここまで!
次回もよろしく!
拡張編集のタイムラインが消えちゃった!
せっかく拡張編集プラグインを入れたのに、これじゃ動画編集できない!