実況ユニット『あけたま』とは

【ゲーム音楽】Apple Musicで聴けるオススメのアルバム選

ども、明智です。

いまさらながらAppleの音楽配信サービス「AppleMusic」を利用開始してみました。

好きな音楽に囲まれた生活が実現してワクワクしています。

もちろん聴いてるのはゲーム音楽ばっかりですがね、ええ。

 

最近は色んな音楽配信サービスでゲーム音楽のアルバムが充実してきているとのこと。

「この曲も聞けるんだ!」というようなレアなアルバムまで意外と揃っています。

明智オススメのアルバムをいくつかピックアップしたので勝手に紹介していきます。

UNDERTALE Soundtrack

誰も死ななくていいやさしいRPGこと「UNDERTALE」のサントラです。。

クリエイターのTobyFox氏が音楽制作もひとりで手掛けていて、独特のシステムや世界観だけでなく音楽もファンから高い支持を得ています。

本ブログでも紹介した、現在配信されているゲーム音楽を検索するサイト「ゲーム音楽」で人気順表示にすると一番上に出てくるのでその人気っぷりがうかがえるでしょう。

懐かしくも新しいバラエティ豊かな曲が揃っていますが、ボス戦の曲の人気は特に高いですよね。

明智はトリエル戦のBGM「Heartache」と、アズゴア戦のBGM「Bergentrückung」~「Asgore」がお気に入りです。

ボスたちの感情が流れ込んでくるようなメロディに、「どうして戦わなくちゃいけないんだよ!」と心を震わせながらプレイしていた記憶がよみがえります。

Journey (Original Soundtrack from the Video Game)

「風ノ旅ビト」のサントラです。

ちょっと検索しずらいので、「Journey video game」で検索しましょう。

このゲームにはキャラクターの台詞も声もなく、映像と音楽だけで世界と物語を描いています。

「この曲が印象に残っている」とかはないのですが、サントラを聴いていると、ゲームの場面をひとつひとつ思い出して、ゲームそのものを追体験できるような気がします。

冗談のように聞こえるかもしれませんが、曲を聴きながら目を閉じると、あの砂漠がそこにあり、日差しや砂の匂いや熱い風を感じるような気さえしてきます。

一曲一曲分かれてはいますが、アルバム全体でひとつの作品といえるので、まとめて聞くのがベスト。

既プレイでなくとも、別世界に浸かりたい方にオススメ。

星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート

2017年に東京と大阪で公演したコンサートの音源を収録したCD。

オーケストラ演奏は東京フィルハーモニー交響楽団。豪華です。

もとのCDは2枚組ですが、配信されているのはDisc1だけのようです。

一曲がシリーズごとのメドレーになっており、「3&64」「エアライド」「鏡の大迷宮」あたりは世代ドンピシャなので懐かしさで涙が出そうになりますね。

ロボボプラネットまでの本家シリーズはもちろん、番外編のメドレーもばっちりあります。

カービィのサントラはほとんど配信していないようですが、これ一枚でカービィシリーズの主要な名曲が全部楽しめちゃうのでオールオッケーです。

 

Ape Escape 3 (Originape Soundtracks) サルゲッチュ3・オリジサル・サウンドトラック

サヤカちゃんが目印のサルゲッチュ3のサントラです。

このサントラ、ゲーム発売から随分経ってから発売されたんですよね。

各ステージはピポサルたちが撮影した映画の中、という設定になっており、ロケーションは実に様々。有名な作品のパロディもてんこ盛りです。

曲順はなぜかバラバラですが、ノンストップで聴けるようにリミックスされています。いきなり「とんでもマウンテン」ですからね。

サヤカちゃんとウッキーピンクの歌は残念ながら未収録です。(一応、サヤカの歌は歌無しバージョンがが収録されています。)

Sonic and The Secret Rings Original Soundtrack Vol.1

Wiiで発売した「ソニックと秘密のリング」のサントラです。

アラビアンナイトをモチーフにした魔法の世界で、ソニックが大冒険するゲームです。

ステージやボス戦のBGMにボーカル入りの曲が多く、ソニックらしいクールでテンション爆上げな曲が目白押しです。

ソニックシリーズのサントラは他にもたくさんありますが、個人的に配信されていて嬉しかったので紹介させてもらいました。

Bare Knuckle IV (Original Game Soundtrack)

ベアナックルIVのサントラです。もう配信されてるんですね。

メガドラで発売された1~3のテイストを残しつつ、複数のアーティストが描き出すラクーンシティのサイケデリックでバイオレンスな世界観が楽しめる一枚。

古代祐三氏ももちろん曲を書き下ろしています。Y姉弟のテーマ曲がカッコよくて好きです。

MOTHER (Original Soundtrack)

MOTHER第一作のイメージアルバムです。

ボーカル曲も多数収録されており、音楽に並々ならぬこだわりをもって作られたMOTHERの世界の魅力をギュッと詰め込んでいます。

このサントラを聴きながら、トリビュートコミック「ポリアンナ」を読むと幸せな気持ちになれるのでオススメです。


 

うーん、キリがないですね。いつまでも曲を探して聴き続けてしまう。

どうしても知ってるゲームの曲を聴いてしまいがちですが、これだけのアルバムが揃ってるなら知らないゲームの曲も聴いてみてそこからゲームに興味を持つなんてこともありそうです。

新作から、懐かしのゲームのサントラまで、どんどん配信曲は追加されているので楽しみは尽きないですね。

AppleMusic入って正解だったなぁ。いや、ほんと。

今回紹介したアルバムは、ゲームの方も名作ばかりなので、曲に興味をもったらぜひプレイの方もしてみてください。

今回はここまで、次回もよろしく!

関連コンテンツ

シェアしてくださると嬉しいです!

コメントを残す

ABOUT US
明智ピロシキ
多摩川乱歩(@tamagawa2525)とコンビで、ゲーム実況ユニット「あけたま」として主にニコニコ動画とYouTubeで活動中。90s後半〜00s前半のゲームは心の故郷。 ソニック実況「ソニックの歴史を振り返る会」クラシック編完走しました。