ども、多摩川乱歩(@tamagawa2525)です。
毎月月末にお送りしてます『amazonで買って良かったもの』シリーズ。
8月は個人的な事情で見送りになりましたが、9月に買って良かったもの今回もまとめていこうかと思います!
夏にちなんだ商品が多めの今回。画像・レビュー付きでそれぞれ紹介していきます。
それではどうぞ!
ハッカ油 & スプレーボトル
夏を快適に過ごしてえ~~~!!ってことで購入したアイテムその1、『ハッカ油』です。
ハッカ油とは、ハーブのミント(ハッカ)をアルコールに浸して抽出した薬品の事です。
ハッカには様々な効能・効果があり、その成分を抽出したハッカ油は様々なことで活用できると有名になっています。(引用元)
効果としては
- 殺菌
- 消臭
- 冷却
- ストレス解消
- 虫除け
など様々ですが、今回は特に『冷却』目的で購入しました。
水と混ぜてスプレーするとメントール風の清涼感で、体感温度を下げてくれるとのこと。
ハッカ油は北見というブランドのものが有名ですが、ブランド補正がかかってないこっちの方が断然安かったので購入。
スプレーボトルもAmazonで見つけた安っすいやつです。何でもいいかと思って。
さっそく水とハッカ油を混ぜていきます。適当に20滴くらい入れました。
本当は先にハッカ油と「無水エタノール」を混ぜてから水を入れた方が溶けやすいみたいです。
無水エタノールを入れてない場合はボトルをしっかり振っておきましょうね。
じゃん。ハッカ油スプレー完成です。水と混ぜるだけ。
直接肌に散布してもヒンヤリして涼しいですし、ベランダやキッチンなど虫が出そうな箇所に散布しておくと虫よけにもなります。
最近だとマスクの内側に1プッシュしておくと、息がヒンヤリして気持ちいいですし、マスク特有のこもった匂いも防げます。
9月も末になって大分涼しくなってきましたが、冷却用途以外にも便利な効能だらけ。
値段もスプレーボトル含めて1000円しないくらいなのでコスパ良い買い物でした。おススメです。
水取りぞうさん(除湿剤)
夏を快適に過ごしてえ~~~!!ってことで購入したアイテムその1、『水とりぞうさん』(除湿剤)です。
この夏、部屋で過ごす時間がめちゃくちゃ長かったんですが、エアコンの除湿機能をつけっぱなしにしてたら電気代が膨らんで偉いことになりました。
ってわけでエアコンは冷房だけに専業させたいなーと思い除湿剤を別個購入した次第です。
『凸エッジかけたん???』ってくらい立体的なゾウさんのイラスト。
本当はamazonベストセラーの備長炭除湿剤が欲しかったのですが、品切れだったのと、このゾウさんの瞳に賭けてみることにしました。頼んだぞ…!
フィルムを剥がすだけで効果を発揮。
グングン部屋中の湿度を取り込んで除湿してくれます。
1ヵ月置いておいたらタンクは満タンに。どんだけジメジメしてんのよと。
溜まった水の処理も、テープをはがして排水口から流すだけ。
アナログ、簡単、効果十分で、快適に除湿してくれます。
個人的に湿度高い部屋で過ごしてると肌が痒くなったりするんで、低コストで湿度環境を改善できたのはマジで助かりました。
文字通り、痒い所に手が届く商品。買って良かったです。お部屋のジメジメでお悩みの方はぜひ。
チロシン
最後は夏関係なくてサプリメント『チロシン』です。
チロシンはドーパミンやノルアドレナリンといったアッパー系ホルモンの材料になる成分でして、一般的には、
- 集中力アップ!
- やる気アップ!
- 気分向上!
- 脳力アップ!
のために使われております。(引用元)
なんとなーーーく薄っすらとした夏バテ気味で、あんまりやる気起きないなーという日が多かったので購入。
いつも拝見している健康ブログ『パレオな男』でもイイ感じのレビューで、信頼できる論文もそろっているとのことだったため、試しに購入してみました。
取り立てて言う事もない普通サイズの錠剤です。
1カプセルで500mg。食事と食事の間に1錠、1日3回程度まで。多摩川さんは朝起き抜けに1錠飲んでます。
「集中力アップ!」というより正確には、「集中力の持続時間を延長してくれる」みたいな印象です。
カフェインも同じタイミングで飲んでるんですが、カフェインでかかった集中力ブーストが、午後までずーーっと続いてくれるようになりました。
プラシーボももちろん疑いましたが、こなせる仕事の量が飲み始めてから明らかに増えたので、個人的にはバッチリ効いてくれてるっぽいです。
高い集中力で仕事を終わらせ、あけたま活動の時間をしっかりと確保していくぅ!
ってな具合で、2020年9月のAmazonで買ってよかったものまとめでした。
夏にちなんだアイテムが多かったですね。もう秋の涼しさが出てきちゃっててアレですが。
みなさんもオススメの商品とか合ったらぜひコメントで教えてくださーい!
今回はここまで!
次回もよろしく!
コメントを残す