実況ユニット『あけたま』とは

【デボン海洋博物館】ハイドラントカスタム立ち回り覚書【ガチエリア】

ハイカス・デボン海洋博物館ガチエリア

 

ども、多摩川乱歩(@tamagawa2525)です。普段はYouTubeなどの動画サイトでゲーム実況・配信をしています。

今回はハイドラントカスタムのガチエリア『デボン海洋博物館』における立ち回り・戦略についての覚書をシェアしていこうと思います。

【デボン海洋博物館】ハイドラントカスタムの強ポジ

デボンのハイカス強ポジ

基本はステージ中央の自高が安定ポジション

自チームにおいて自分(ハイカス)が最長射程の場合は、出来るだけこのポジションに居座って敵高台に圧をかけていきたい。

味方の長射程とポジションが被ってしまったら、

  • 自高左側に移って、相手左通路・正面敵高・エリアを見る
  • 自高右下の障害物に隠れつつ相手高・エリアを見る

といった動きが良さそう。味方に合わせて柔軟に。

【デボン海洋博物館】ガチマッチの流れと立ち回り

初動

トラップ設置

デボン、自エリアのトラップ

初動は自高の強ポジへ直行で良いが、自高に登る壁前にトラップを仕掛けておきたい。

裏取りへの警戒が目的で、壁の真下にトラップを設置しておけば右抜け・正面抜けどちらの場合も踏まれやすい。

デボンの自高上がった所

自高上がった所のトラップ設置もアリ(右側ブロックから飛んで侵入してくる敵への防御に繋がる)。

だが、自高上がられた時点でトラップが作動しても気付いた時にはデスしている場合が多いので、先述した壁前の方が優先度は高い。

とはいえこの自高は、

  • 強ポジに居座る際のインク回復場所となる
  • 敵に取られると大幅にカウントが進んでしまう
  • マルチミサイルやアメフラシなどで塗りつぶされやすい
  • 壁前トラップも合わせ2つ踏んでいる場合、振り向いてキルできる確率が高い

といった側面もあるので、ポジションキープのためにも余裕があれば置いておきたい。

基本ポジション

デボン自高強ポジ

デボンのガチエリアにおける、ハイカスの基本ポジションはここ。

敵高で甘い動きしてる短・中射程や、こちらを見ていないチャージャーなど片っ端からブチ抜いていく。

【特に警戒したい事】

  • 相手高のチャージャーに抜かれること
  • 右側の通路を通過されること

右側の通路を通過されると十中八九自高への強襲に繋がるので、速めに左高へ移動する。相手がトラップを踏んでくれている場合は、登ってきたタイミングで迎撃できる可能性が高い。

 

敵高右は抜ける

左の敵高は壁が高く手が出しにくいが、敵高右のショーケースは高さが低いので、ヒト状態の敵にはハイカスの球が当たる。インクアーマーが付いている場合などは相手がチャージャーでもワンチャン賭けられる。

味方のデスが重なり前線が一気に下られそうな場合は、自高左側に移動するか潔くリスポーンジャンプするのが吉。

自高のこのポジションはブラスターやスロッシャー系に圧をかけられると迎撃は難しいので、デスするリスクがあるなら割り切って打開に入った方が良い。

相手チャージャーに睨まれて動けない時

焦らずにチャージャーから身を隠しつつ、手が出せる敵に対してハイドラの長い射程で援護射撃。

また、エリアを中心に塗りを稼いでアーマーを貯めてからチャージャー対面に挑むなどが安全。中々攻撃できず焦ってしまうが、落ち着いてチャンスを伺う意識が大切。

 

抑え

エリアトラップ

エリアにトラップ

安定のエリア内トラップ。エリアトラップは基本的にどのステージでも強いので、置ける時には積極的に置いて行こう。

塗り替えしできつつ、センサー発動・相手に微ダメージが入るため、味方への貢献度が高い。

 

エリア左の障害物裏

エリア左障害物裏

抑えポジション①。マルチに活躍しやすい所。敵高にチャージャーがいると不利対面になりやすいので最優先で警戒。

相手スペシャルなどでグッと詰められると逃げ場を失いやすいので撤退判断は早めに。塗って帰るよりもスーパージャンプの方が安全だと思う。

ここから左ブロックを伝って抑えポジション②に入る。

相手高の強ポジ

相手高へ侵入

抑えポジション②。ガッツリ敵高だけど、位置が高く見通しも結構良いのでここに立てるとかなり熱い。大きくカウントを稼げる。

背の高いオブジェクトを使って身を隠しつつ、相手高の右に立つか左に立つか判断していこう。

打開

左から打開

打開は左自高からが安全択。

左自高に潜伏されていると、一生裏取りされ続けてそのままノックアウトされかねない。左側は高低差もあり有利対面になりやすいので、ここのクリアリングをしつつスペシャルゲージを貯めよう。

自高にチャージャーが立っていると左高でも危険なので、相手のポジションは常に警戒したい。

 

右からの打開

相手の前線がまだ上がりきっていない場合は、右から打開し強ポジへの復帰を優先するのもアリ。

だが、相手前線が上がってて詰められている状態でここに立つと、潜伏している短射程の餌食となるのでデスリスクが高い。打開時のデス、しかもハイカスのデスは戦犯級の損失なので危険な匂いがしたらここは避ける。

初動と同じく壁前にトラップを仕掛けておくと安心材料になる。

【参考】ウデマエXのガチエリア立ち回りをチェック!

参考にした(している)ウデマエXの先輩たちをまとめました。

red氏

 

さんぽ機能で動きながら立ち回りを解説してくれつつ、動画の後半では実践も交えて紹介してくれるのですが、相手にチャージャーがいるケースで解説してくれているので説得力が高い。()

個人的にも凄い参考にしました。

アヴァニ氏

有益なハイカス解説動画を投稿してくださるYouTuber。

動画では前半2試合をガチエリア実践しながら解説してくれています。

【デボン海洋博物館】ハイドラントカスタム立ち回り覚書【ガチエリア】まとめ

ハイカス・デボン海洋博物館ガチエリア

今回はハイドラントカスタムのガチエリア『デボン海洋博物館』における立ち回り・戦略についての覚書をシェアして参りました。

ハイカス使いの先輩方、ご指導のコメントなど頂ければ幸いです。

当ブログでは他にもゲーム実況が便利に、もっと楽しくなるようコンテンツを発信しています。

また、TwitterYouTubeでも動画制作やゲーム実況に関する発信をしています。

当ブログは個人にて運営を行っており、読者の皆様のご協力で継続できております。大変厚かましいお願いではございますが、

  • 当ブログの情報が少しでも参考になった
  • 問題解決の役に立った
  • あけたまの活動を応援してやっても良い

とお考えになりましたら、お力添えを頂けますと幸いです。

\あなたのコメントが力になる!/
このブログを応援する! >

今回はここまで!
次回もよろしく!

関連コンテンツ

シェアしてくださると嬉しいです!

コメントを残す

ABOUT US
多摩川乱歩
ゲーム実況、ブログ、動画編集のハウツーなどを中心に発信しています。 動画編集歴7年目。ブログ運営4年目です。ゲーム実況者コンビ「あけたま」で動画投稿中(ニコニコ動画・YouTube)。 動画をカッコよく編集したい!面白いゲーム実況を撮りたい!好きをブログで発信したい!という方を応援するコンテンツを作っていきます。