ども、多摩川乱歩(@tamagawa2525)です。

背景を透明化した.png画像をLINEやTwitterのDMで送りたいんだけど、透過処理が維持されない…
動画制作時の素材や、イラストの共有など、透過処理を入れたPNG画像をLINEやTwitterで送りたいケースあると思います。
ですが、不便なことにLINEやTwitterのDMでは背景透過処理が消え、jpg画像として送られてしまいます(2021年現在)
ということで今回は、
- TwitterのDMやLINEなどのSNSで、透過画像を送る方法
- Twitterで透過PNG画像を投稿(ツイート)する方法
をご紹介し、LINEやTwitterなどの背景透過が消えてしまうサービスなどでも、透過PNGを共有する方法について解説いたします。
【簡単】TwitterやLINEで透過画像を送る方法【スマホ・PC対応】
【結論】ギガファイル便を使いましょう

ギガファイル便は、ユーザー登録不要で簡単にファイルの転送ができるWebサービス。
過去記事でも紹介させていただきましたが、
- 1ファイル100GBまでという大容量なので、重い動画ファイルなどの共有も可能
- スマホ・PCどちらからも無料で使える
- パスワードを設定できるため、重要なファイルのやり取りも安心
といったファイル共有時の心強い味方です。
関連記事: ≫無料で大容量ファイルを転送できるサービス「ギガファイル便」がすげえ便利。
ギガファイル便で共有したPNG画像は、透過処理を維持できるためこちらを使って透過PNGを共有できます。
以下では実際にギガファイル便を使った、透過PNGの送り方をご紹介していきます。
【実例】ギガファイル便を使って、透過PNGをLINEで送ってみる
ここからは実際にギガファイル便を使いつつ、iPhoneのLINEアプリで透過PNGを送ってみます。
今回はLINEを例にご紹介しますが、TwitterのDMや、透過PNGの共有ができない他のSNSでも同様の手段で解決可能です。
またAndroid端末のスマホや、PCからでも、やり方は同様です。
透過PNG画像の送り方(アップロード)

- SafariやChromeなどのブラウザアプリで「ギガファイル便」TOPページにアクセス

- ギガファイル便TOPページの [ファイルを選択] > [フォトライブラリ] をタップ

- [フォトライブラリ] 内から、送信したい透過PNG画像を選択して [追加]

- [追加] をタップすると、ギガファイル便に透過PNGがアップロードされます。
- [完了]ゲージのすぐ下にあるURLが、透過PNGのアップロードURLです。
(このURLをシェアすれば、透過PNG画像を共有できます)

- アップロードURLをタップして [コピー] します

- コピーしたURLを、送りたい相手のLINEに貼り付けます
- TwitterのDMで送りたい場合は、コピーしたURLをDMに貼り付ければOKです。
透過PNGの受け取り方(ダウンロード)
ここからは透過PNG画像を受け取る側の手順についてです。

- LINEやTwitterのDMなどで送られたURLをタップし、[ダウンロード開始] をタップ

- 表示された画像をタップ長押し

- [“写真”に追加]をタップすると、自身の写真アプリに保存されます。

写真アプリなどから確認すると、送られた画像が背景透過を維持できていることが確認できます。
これで透過PNGを送ることができました!
URL伝えるだけなのでとっても簡単ですし、LINEやTwitterのDM、メールなど何でも対応可能です。
Twitterで透過PNG画像をツイート(投稿)したい場合

Twitterで透過PNG画像を投稿(ツイート)したいんだが!!!!
上記の方法でLINEやTwitterのダイレクトメッセージなどで透過PNG画像を送信することは出来るようになりました。
ですが更に不特定多数の方に見てもらいたく、Twitterで透過PNG画像をツイートしたいというケースもあるかと思います。
以下では透過PNG画像をTwitterで投稿(ツイート)する方法について解説します。
透過PNG画像をTwitterで投稿(ツイート)する際の条件
Twitterで透過PNGを投稿する際には、サイズや形式などに条件があります。
上記のサイト様のフローチャートが大変分かりやすかったので引用させて頂きます。
- 3MB以上はJPEGで投稿される
- PNG8はPNGで投稿される
- 長辺900px以下はPNGで投稿される
- 上記以外は一旦品質85%のJPEGに変換され、変換前と変換後でファイルサイズの小さい方が投稿される
![]()
(引用元はこちら)
まずは上記の条件に当てはまる透過PNG画像を用意する必要があります。
透過PNG画像をTwitterで投稿(ツイート)する方法
スマホアプリ版Twitterでは、透過PNGを投稿することができません。
そのため、スマホから透過PNG画像を投稿(ツイート)する場合、アプリ版Twitterではなく、一度ブラウザ版Twitterを経由する必要があります。
以下ではスマホからブラウザ版Twitterを経由し、透過PNGを投稿する方法を解説します。
- safariやChromeなどのブラウザアプリで「Twitter」と検索
- 検索一番上の「Twitter」公式ページのリンクを長押し
(普通にタップすると、Twitterアプリが起動してしまいます。アプリから透過PNGを投稿する事はできません)

- [新しいタブで開く] をタップ

- ブラウザ版Twitterにログイン後、ツイート画面から [フォトライブラリ] で透過PNG画像を選択しツイートする

背景なしの透過PNG画像をツイート(投稿)出来ていることが確認できます。
【簡単】LINEやTwitterで透過画像を送る方法【スマホ・PC対応】まとめ

今回はLINEやTwitterで透過PNG画像を送る方法について解説しました。
ギガファイル便を使うとURLを共有するだけ良いですし、パスワードも簡単に設定出来て便利ですね。
Twitterでツイートし辛かったり、LINEで共有できなかったりで、透過画像は何かと扱いが面倒ですよね。
個人的にも動画の編集素材として背景を透明にしたPNG画像などを受け渡しするのですが、TwitterやLINEで直接送信できないのは中々不便ですよね。
そんな方向けに、今回の記事が参考になれば幸いです。
TwitterやYouTubeでもコンテンツ制作に役立つツイートを発信しています。良かったら覗いてみてください。
当ブログは個人にて運営を行っており、読者の皆様のご協力で継続できております。大変厚かましいお願いではございますが、
- 当ブログの情報が少しでも参考になった
- 問題解決の役に立った
- あけたまの活動を応援してやっても良い
とお考えになりましたら、お力添えを頂けますと幸いです。
今回はここまで!
次回もよろしく!
関連記事:
≫ photeshop超え!? AIが背景画像を自動切り抜き「removebg」の使い方を解説!
≫ 【GIMP】指定した色を透明にする方法!特定色だけ透過処理させる
出来ないです泣
匿名様
どこで躓いているのかコメントでご共有頂ければ、可能な範囲で対応致しますよー!
写真フォルダで開いてみても透過じゃないものになっています。
何が対処法ありますでしょうか?