ども、多摩川乱歩(@tamagawa2525)です。

↑みたいな実写と手書きアニメーションの組み合わせって可愛いしオシャレですよね。

そう思っていましたが、今回ご紹介する動画素材のフリー配布サイト『えふすと f-stock』さんのイケてるフリー素材で実現できそうです。
可愛い手書きアニメ多数!動画素材配布サイト「えふすと」が最高過ぎる

動画素材サイト「えふすと f-stock」は、MP4形式のフルHD素材を無料配布してくださっているサイト。
500以上の豊富な動画素材が、使い放題で商用利用も可という夢のようなサイトです。
しかもどれもクオリティ高くてスゴイ(小並感)。
手書き風の2Dアニメーションだけでなく、綺麗めの3Dエフェクトなども多数あり、まさに選り取り見取りです。これが無料て…ヤバ過ぎる…。
「えふすと」の素材をAviUtlで使う方法
AviUtlで素材を使う方法は超簡単です。

『えふすと』様から好きな素材を見つけたら、ページ下部のダウンロードボタンでmp4をダウンロード。
ダウンロードした動画素材をAviUtlのタイムラインにドラッグ&ドロップします。

ただ、そのままだと黒背景も一緒に取り込まれてしまいます。

動画素材オブジェクトの設定ダイアログ右上の [+] > [ルミナンスキー] を追加。
左下のプルダウン [暗い部分を透過] を選択すると…

黒背景が消えて矢印だけが合成されました!
他の動画素材の場合でも「黒背景を消したい!」という場合は同様の方法でうまく合成できます。
色が複雑だったりして、綺麗に合成できない場合は「クロマキー」や「カラーキー」なども組み合わせてみましょう。
「えふすと」の素材を使ったサンプル動画
『えふすと f-stock』様のイケてるフリー素材を使ってサンプル動画を作ってみました。
実写動画と手書きアニメーションの組み合わせ、本当おしゃれで可愛いですよね。
サンプル動画は海の動画素材に、手書きアニメーションをルミナンスキー合成して乗っけてるだけで、他はマジで何もしてません。超簡単。
合成するだけでイケてる動画に仕上がる素材がたくさん配布されているんで、気になった方はぜひ見てみてください。
当ブログでは他にもAviUtlの便利なプラグインやスクリプトを初心者向けにわかりやすく紹介しています。参考になれば幸いです。
≫ AviUtlの使い方
また、動画制作未経験から一気にステップアップしたい方向けにオススメの書籍も紹介しています。
≫ AviUtlおすすめ本!
Twitterでも動画制作やゲーム実況に関するツイートを発信しています。
≫多摩川乱歩Twitter
今回はここまで!
次回もよろしく!
こういうのやってみたいなーと思いつつ、手書きでアニメーション作るのも難しそう…